満願寺幼稚園とは

満願寺幼稚園の特色

☆徒歩通園のよいところ!

1.健康な体と心をつくる。

2.交通ルールを知る。

3.季節を実感できる。

4.担任の先生以外や、他学年の子どもと話せる。

5.年下の子へのおもいやりを育む。

6.保育時間が一斉に集まり、一斉に終わるためムダが無い。

教育方針

本園は宗教情操教育に基づき、感謝・努力・生命尊重・責任感を教え、正しい見方、考え方、行動の出来る子を育てます。
子供はどこまでも伸びる可能性を持っています。「その大切な可能性を一人一人引き伸ばす」ことこそ幼児教育であり本園の教育方針であります。

 

園長 横山 俊隆


昭和30年4月 創立(設置者 園長:横山智晃)
昭和36年2月 TBSテレビ出演
昭和37年5月 日本体操祭出場
昭和38年4月 第二園舎増築
昭和39年3月 国旗掲揚設置
昭和44年4月 園舎増築
昭和46年4月 茶道指導開始
昭和50年10月 創立20周年記念、園歌制定
昭和54年10月 創立25周年記念
昭和59年2月 新園舎完成
平成6年4月 理事長:横山智晃/園長:横山俊隆 就任
平成6年10月 創立40周年記念
平成13年12月 新園舎完成
平成16年10月 創立50周年記念
令和3年10月 大規模リノベーション

 

本園は、個人情報保護の重要性を認識し、本園における園児の個人情報を
取り扱うものとします。また、本方針は全教職員に周知徹底するものとします。


1. 個人情報の保護に関する法律、及びその他の関連法令等を遵守します。


2. 個人情報をご提供頂く際に、その利用目的を出来るだけ特定し、
   皆様に通知・公表します。


3. 個人情報を教育活動や園業務等、あらかじめ定めた目的以外に使用
   いたしません。


4. 個人情報が正当な理由及び必要が認められる場合を除き、
   第3者に提供することは決していたしません。

満願寺について

 

当寺は、迦羅陀山千蔵院満願寺と称します。
西新井町真言宗総持寺の末寺だったが、昭和14年、総本山長谷寺末寺となりました。
開基は不祥だが、本尊地蔵縁起に、「天正二年七月二四日、不思議な廻国の異形の翁、延命地蔵を負い来り、時の住職覚雅に授く。

学雅以って、当寺の本尊とする」とあり、人皇五五代文徳天皇の臣、参議小野篁卿 の作と伝えられています。

古は小菴であって修験者千蔵坊という者が住し、その名の一字を取ったといわれています。
大正12年、関東大震災で伽藍大破し、昭和20年4月13日、戦災によって本堂・庫裡を焼失しましたが、本尊延命地蔵菩薩は無事搬出されました。

以来、昭和45年に本堂・山門を完成し、昭和60年、御遠忌記念事業として、墓地改修、弘法大師修行像、聖観音像、六地蔵、水屋を建立、碁盤の目のように整備された墓地を、日夜聖観音が見守っています。
又、平成3年に現在の書院、庫裡が完成しました。 

住職 横山 俊隆

お電話でのお問い合わせ03-3848-0245